功房伍 Koubougo     - 山を守ることはいのちをつなぐこと -
  • Home
    • Blog
  • アイテム
    • 注問から納品の流れ>
      • 構造材の注問から納品までの工程
      • 注問から納品までの工程(床材・断熱材)
      • 注問から施工までの工程(内外建具・オーダー家具・システムキッチン
      • 壁装材・給排水・防蟻処理・基礎工事に関する注問の工程
      • ミニハウスの注問から納品までの工程
      • ミニハウスの建築基準
    • 構造材
    • 内装床材
    • 内外建具
    • 家具>
      • オーダー家具>
        • オーダーキッチン
    • 断熱材
    • 壁装材
    • 給排水・基礎・防蟻工事
    • 石材
    • ミニハウス>
      • ミニハウスサイズラインナップ
      • ペット用ミニハウス
    • 台湾茶
    • その他(水・本)
  • Q & A
    • 構造材に関するQ&A
    • 内装床材に関するQ&A
    • 内外建具に関するQ&A
    • オーダー家具に関するQ&A
    • 壁装材に関するQ&A
    • 断熱材に関するQ&A
    • ミニハウスに関するQ&A
  • 考察事項
    • 建築について>
      • 構造材について
      • 内装材について
      • 伝統工法
      • 壁材について
      • 生産地と樹種
    • 五術について>
      • 風水について
      • 風水パワースポット紀行
      • 養生
      • 台湾茶(茶通)について
    • 多種類化学物質過敏症について
  • 功房伍について
    • コンセプト>
      • 発足までの歩み
    • 活動>
      • 教育>
        • 本
    • 組織概要>
      • 尾竹一男メッセージ
      • 山道帰一メッセージ
  • お問い合わせ
  • 参加する
    • サポーター会員規約
    • サポーター申込みフォーム

出版物

環境建築ガイドブック

Picture
伊豆のあいあい姫の湯について紹介されています。

これから建築を目指す学生には必携の一冊

日本建築家協会環境行動委員会編

建築ジャーナル No.1103

Picture
近くに山がありながら、木肌の白さやコストの安さを理由に外材を輸入することは、減反政策を強いながら外米輸入する愚行と何ら変わらない。 巷では「環境、健康にやさしい」を語った木の住まいを目にするが、その言葉とは相反する現実が横たわる。安い外材を求めた結果、アジア、ロシアなど海外の森林が破壊し尽くされている。短時間施工、クレーム防止のために、人工乾燥によって含水率を抑えるが、色、艶、ねばりなど木の本来の性質が損なわれる。人件費を抑えるために素人でも施工可能なプレカットと金物は、職人減らしを一層助長させている。これでは、ちっとも環境にも人にもやさしくない。 国産材の需要の鍵は、住宅産業に大きく起因している。見せかけだけの木の住まい、経済性、効率性のみを求める家づくりは、大きな犠牲の上に成立していることに気づいてほしい。身近にある材料を使い、職人による時間をかけた家づくりは、環境破壊、地域衰退など現代社会が抱える諸問題を解決する糸口にもつながる。 国産材を使った木の住まいをつくりませんか?  紹介購入ページ

化学物質過敏症患者住宅建築マニュアル

Picture
建築に関わる工務店にむけて書かれた、尾竹一男建築研究所のノウハウが詰まった建築マニュアル。販売に関しては今のところ検討中です。マニュアルのみの販売は行いません。
尾竹一男建築研究所による研修講義とセットでの販売となります。研修は交通費・宿泊費別で50万円より

『方剤大観』(上・下)

Picture
間違いだらけの現代中国医学に明澄透派十三代の張明澄の弟子山道帰一が伝統中医学によって警鐘を鳴らします。「現代中医学には、陰の気という概念が無いため、現代の中国医学の方剤は嘘とでたらめである。」ことを理論的に解説。
アトピー、アレルギー、花粉症、化学物質過敏症など、現代社会で起きている数々の奇病に古代から綿々と有識者の間で保たれた伝統中医学を持って対峙する。
基礎がゼロの方でも、納得の伝統中医学の入門本です。 上下二巻本。
購入ページ

『養生大観』

Picture
既存の明澄透派の養生の伝統を踏まえ、明澄透派十三代にして、東派仙道の伝人でもあった張明澄の遺した関門弟子の山道帰一が養生について体系化しまとめあげたのが本書であります。
超入門者でも安心な、豊富な語彙の解説付き。現代社会に養生のあり方を問います。 

目次を見る 購入ページ

『風水大全』

Picture
風水学において重要な点は、「龍と水」にある。山(龍)は人口をつかさどり、水は禍福をつかさどる。
 素晴らしい龍穴、来龍、青龍砂、白虎砂、明堂には整然とした秩序があり、一枚の美しい絵画のように、我々の眼を通じ心を癒す。
 龍穴を結ぶとされる美しい「龍(山脈)」が無ければ、山の形は奇形な怪しい形状をし、そこにはきっと人々を感動させる曲線美や感動がないだろう。 
購入ページ

『風水パワースポット紀行』 きっと人生が変わる場所60+20

Picture
風水は土地神、土地にまつわる霊妙な問題について考慮することを有史以前から怠ったことが無い。だから、儒教の先祖崇拝と風水はわかりあうことができた。本当の風水ならば、土地神の問題は重秘として最も価値在る知恵と技法として残されている。人即ち、霊である。そして、人の霊と土地の霊の顕著な融合が、『地霊人傑』という言葉で現れされている。再び、土地神と人が笑顔で手を取り合えるユートピアまでの道のりは、決して遠いわけではない。思い立ったら、行けば良いだけである。そこをユートピアにするのが風水師の仕事だから。新しい未来を託された子供たちを守りたい。

出版物

尾竹一男 山道帰一 関連書籍一覧

功房伍について
About us

コンセプト
Concept

活動内容
Activities

組織概要
Organization

お問い合わせ
Contact us

参加する
Joint us


| Home   |   アイテム情報 | Q&A | 考察事項   |  功房伍について  |  お問い合わせ | 参加する |
本サイトにより提供される情報の著作権は、当社又は情報提供者をはじめとする第三者(以下、情報提供者等)に帰属します。当社又は権利者たる当該情報提供者等が事前に承認した場合を除いて、本サイトを通じて入手した情報を複製し、販売し、頒布し、出版し、その他私的使用の範囲を超えて若しくは営業に使用することはできないものとします。
Copyright © 2010 koubougo. All rights reserved. |  プライバシーポリシー | サイト利用について |
Powered by Create your own unique website with customizable templates.